降誕節第6主日 主題『いやすキリスト』 招き ヨシュア記1章5節 交読詩編 32編1−7節 聖書 ヨブ記23章1−10節 ヤコブ1章2−5節 ヨハネ5章1−18節 讃美歌 4(6),246(6),446(1),531 説教 滝澤貢牧師 …
大谷選手から全国の小学校に送られたグローブが、あちこちで様々な問題を引き起こしている。 別府市では市役所に展示して市民に公開したのだが、市長の軽率なSNSへの投稿のせいで大炎上しているし、「大谷グローブのタグ」と言ってフリマサイトにアップする転売ヤーもいたとか。引き受け手の学校関係者、特に管理…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2024/01/20240121.mp3"][/audio]出エジプト33:12−23/Ⅰヨハネ1:1−4/ヨハネ2:1−11/詩編19:1−7 「イエスは、「さあ、それをくんで…
降誕節第5主日 主題『教えるキリスト』 教会創立73周年・小林護牧師特別礼拝 招き 黙示録3章2節 交読詩編 125編1−5節 聖書 イザヤ44章21−23節 フィリピ1章3−11節 讃美歌 4(5),246(5),464,510 …
マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクターのイチローさんが、「悲願の甲子園出場」を狙う沖縄・宮古高校で高校球児を2日間指導するドキュメンタリーを観た。たまたま幼稚園の研修で遅くに帰ったテレビで初日を観、翌日も観ることが出来た。 イチローさん自身が言うように甲子園を目指せるポテンシャルを持ってい…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2024/01/20240114.mp3"][/audio]サムエル上3:1−10/ガラテヤ1:11−24/ヨハネ1:35−51/詩編119:9−16 「彼は、まず自分の兄弟シモン…
3月半ばのような暖かい12日、幼稚園は新春恒例のお餅つきを行った。 12月13日は「正月事始め」で煤払いや松迎えをする日。お歳暮を贈るのもこの日から、そして鏡餅もこの日から飾られるらしい。尤も最近では12月28日頃から飾るようだ。 この鏡餅や正月の雑煮用に餅を用意するわけだが、年の暮れの餅…
降誕節第4主日 主題『宣教の開始』 招き 創世記1章1,3節 交読詩編 19編1節−7節 聖書 出エジプト記33章12節−23節 ヨハネの手紙Ⅰ 1章1−4節 ヨハネによる福音書2章1節−11節 讃美歌 4(4),246(4),286(1,2),2…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2024/01/20240107.mp3"][/audio] イザヤ42:1−9/エフェソ2:1−10/ヨハネ1:29−34/詩編36:6−10 「わたしはこの方を知らなかっ…
生涯で「自粛」ということをおそらく初めて聞きあるいは使ったのは昭和天皇崩御の時だったかもしれない。もう随分前からかの病状が逐一ニュースとして報道されていたから、まぁ近いんだろうなと思っていた神学校の4年生。あいにくインフルエンザで週末から寝込んでいて、1月7日は土曜日、開けて翌日代々木中部教会の礼…
2025-11-9
2025-11-2