幼稚園のお泊まり保育が終わった。 以前は軽井沢まで新幹線に乗って出かけていたというが、宿泊場所が閉館となり、教会と幼稚園を使うようになったのだが、翌年はコロナで行事自体が中止になった。昨年は何とか再開できたので、今年が教会・幼稚園を使った3回目である。 今年の子どもたちを見ていると、おそら…
このところ暑さが厳しいので、犬の散歩は早朝や夜が良いというわけで、午前中自由が利く次女がこれまで担当だった散歩を交代した(尤も元々わたしが朝夕行っていたのだけどね)。 午前6時40分頃から7時頃まで、四谷や若葉の町内を坂を下りて坂を登って一周する。おなじみの方々の朝のルーティーンを見てなんだか…
ついに猛暑の季節が始まった。これを書いている24日(金)午後2時を過ぎた頃、何気なく目をやったApple Watchが「新宿区31℃」と告げている。 昼のテレビでは「早い梅雨明け」に言及している。この局ではもう何度かその情報を流している。そうかも知れない。まだ体が猛暑に慣れていないのに酷暑。想…
Microsoft Internet Explorerのサポートが終了するという。1995年に登場し、パソコンやインターネット普及に大きな功績を残したソフトだが、シェアが広かったが故に常にハイパー攻撃に晒されて多くの実害も及ぼすなど、歴史的話題に事欠かない。 川崎の幼稚園では請求書払いや給与な…
幼稚園の家族遠足が2年のお休みを経て再開された。6月3日みんなお家の人と一緒に新宿御苑大木戸門前に集合した。 新宿御苑は「一般財団法人国民公園協会」によると「江戸時代に徳川家康の家臣・内藤清成が賜った大名屋敷がルーツといわれています。明治維新後に国営の農事試験場が創設され、宮内省の御料地を経て…
初めて「東京教区総会」に出席した。 3年ぶりに対面で、しかも赤羽会館という初めての場所らしい。教会政治の場にほとんど興味は無いのだけど、初めてでもあり、しかも赤羽は支区内なのだし、とりあえず顔だけ出してみるかという軽い気持ちだったが、直前になって「教会記録審査委員」に指名されてしまい、出席せざ…
新宿区私立幼稚園PTA連合会大会に参加した。時折強い雨の降る中、四谷から牛込柳町までずぶ濡れ覚悟で30分ほど歩いた。 以前も触れたかも知れないが、わたしは歩き回ることが好き。晴れているに越したことはないが、雨だって濡れることがそんなに厭じゃない。それよりも訪ねたことのない道を歩いて廻ることが楽…
四谷に住んでちょっと嬉しいことは、歩いて2分程度のところに美味しい鯛焼き屋さんがあること。 この店はドキュメント番組で取り上げられたり、失敗しない女医が店先で鯛焼きを食べるシーンで有名になったようだ。ちょっとわかりにくい小径にあるので、スマホを手に店を探す人々をよく見かける。で、小径のその先に…
牧師住宅の入口フェンスに3匹のカエルが住んでいる。 100円ショップで売られていたブリキのカエル。恰好の違う2匹を買ってきた。それを見た副園長が、頭にバネが仕込まれていてぴょんぴょん首を振る(確か300円で売られていたな)もう1匹をプレゼントしてくれた。こうして3匹がそ…
先日息子の家賃などの請求が来た。銀行印がどれかわからずに自動引落手続きに手間取っていて窓口送金しなければならなかったのだ。その請求金額を思わず二度見した。電気・ガスの代金が一人暮らしとは思えない金額なのだ。 確かにプロパンガスを使う地域ゆえに基本料金や単価は高いのはわかっていた。だがそれを勘案…
2025-10-26