始業式・入園式が終わり、幼稚園は2021年度が本格的にスタートした。2020年の春、幼稚園を始められなかったことを思えば、様々な制約や脅威が未だ続く中ではあっても、とにかく「一緒に」いて「始められる」事が心からの喜びになる。 わたしにとって幼稚園での本格スタートは始業式だった。4月の聖句ヨハネ…
4月18日 復活節第3主日 主題「新しい命」 招 き エフェソの信徒への手紙5章14節 聖 書 マタイ12章38節−42節 交 読 詩編116編1節−14節 説 教 どんなしるしが欲しい? 滝澤 貢 牧師 讃美歌 18(2)、398(1)、333(1)、88 …
四谷には古くから親しまれている坂道があって、その殆どに名前がついている。そして新宿区の教育委員会がその坂の名前を解説した道標を据え付けている。毎日朝と夕方、犬たちの散歩をしながらその道標を読むのは楽しい。 ところで、犬たちは立っているものにはどうしても自分の印を付けたがる。様子を見ていれば付け…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2021/04/210411.mp3"][/audio]復活節第2主日 復活顕現 2021年4月11日 「復活に、何を期待する?」 イザヤ65:17−25/使徒13:26−31/…
4月11日 復活節第2主日 主題「復活顕現」 招 き 詩編46:11 聖 書 マタイによる福音書28章11節-25節 交 読 詩編16編5−11節 説 教 復活に、何を期待する? 滝澤 貢 牧師 讃美歌 18(2)、472(4)、471(2)、88 礼拝で 転…
川のある町に住みたいと願っていた。初任地である秋田県横手教会は横手城の直下。城山の周りを掘割のように取り巻く横手川(よこてがわ)が流れていた。二番目の任地岩手県遠野教会では牧師館の窓から釣り糸を垂れると下を流れる来内川(らいないがわ)で山女魚が釣れた。三番目の任地山口県防府教会はやはり市民に親しま…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2021/04/210404.mp3"][/audio] 復活日 キリストの復活 2021年4月4日 「ガリラヤへ、いのちの場へ」 エゼキエル36:16−28/ローマ6:3…
招 き 詩編118編23節〜24節 聖 書 マタイによる福音書28章1節~10節 交 読 詩編66篇1節~9節 説 教 「ガリラヤへ、いのちの場へ」 滝澤 貢 牧師 讃美歌 18(1)、332(1,3)、568(5,6)、…
四谷新生教会 2021.3.28 マタイによる福音書27:32-56 「あなたを生かすために」 今日の日曜日は教会の暦では「棕梠の主日」です。そして今日から受難週に入ります。主イエスのこの世でのクライマックスとも呼べる一週間の歩みとなります。 主イエスは12人の弟子達や同行する人々と…
招 き ヨハネによる福音書12章24節 聖 書 マタイによる福音書27章32節~56節 交 読 詩編118篇19節~29節 説 教 「あなたを生かすために」 森田裕明 牧師 讃美歌 300(2)、298(2)、311(2)、27 …
2025-11-9
2025-11-2