[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2021/11/211107.mp3"][/audio] 創世記15:1−18a/ヤコブ2:14−26/マルコ12:18−27/詩編105:1−15 「主は彼を外に連れ出して言われ…
降誕前第6 主題『救いの約束』 招 き 詩編51:12-14 交 読 詩編集77編5節−16節 聖 書 出エジプト記6章2節−13節 ヘブライ人への手紙11章17節−29節 マルコによる福音書13章5節−13節 讃美歌 12(2),312(1,…
幼稚園の2022年度園児募集は1日の願書受付・面接と2日の入園手続きでひとまず一段落を迎えた。 四谷新生幼稚園は1学年25名、3学年学則定員75名。今年度はほぼ58名程度で推移した。年長18名を抱えているのでその分次年度の応募者があって漸く現状維持になる。果たして、2日を終わった段階で手続きを…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2021/10/211031.mp3"][/audio] 創世記4:1−10/Ⅰヨハネ3:9−18/マルコ7:14−23/詩編51:3−11 「どうして怒るのか。どうして顔を伏せる…
降誕前第7 主題『神の民の選び』 【聖徒の日・永眠者記念礼拝】 招 き ヨハネ12:24 交 読 詩編集105編1節−15節 聖 書 創世記15章1節−18節a ヤコブの手紙2章14節−26節 マルコによる福音書12章18節−27節 讃美…
この26日、1つの重大な選挙が投開票された。北海道寿都町長選挙だ。 原発から出る高レベル放射性廃棄物の最終処分場選定に向けた文献調査を受け入れると表明した現職の片岡春夫さんと、撤回を求める越前谷由樹さんとの争い。町の関心も高く、2,448人の有権者中2,058人が投票、投票率は84,07%だ…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2021/10/211024.mp3"][/audio] 創世記2:4b−9,15−25/黙示録4:1−11/マルコ10:2−12/詩編19:1−7 「人と妻は二人とも裸であったが…
降誕前第8 主題『堕 落』 宗教改革記念日 招 き ローマの信徒への手紙13章12節 交 読 詩編集51編3節−11節 聖 書 創世記4章1節−10節 ヨハネの手紙Ⅰ 3章9節−18節 マルコによる福音書7章14節−23節 讃美歌 13(6)…
高度経済成長と共に成長してきた私にとって、電化製品(という言葉自体が既に古い!)はこの年になった今でも無くてならない。その最たるモノがテレビだろう。因みに「電化製品」とは技術の進歩により手作業だったモノが電化式になった製品を指すらしいから、テレビは「電化製品」ではなく「家電製品」だね。 とこ…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2021/10/211017.mp3"][/audio] イザヤ33:17−22/黙示録7:9−17/マタイ25:1−13/詩編36:2−10 「彼らは、もはや飢えることも渇…
2025-11-9
2025-11-2