降誕節第8主日 主題『教えるキリスト』 招 き テトスへの手紙2章11節 交 読 126編1節−6節 聖 書 箴言2章1節−9節 コリントの信徒への手紙Ⅰ 2章6節−10節 マルコによる福音書4章1節−9節 讃美歌 49,10(3),412…
先日お気に入りのタイカレー店で昼食をしていたときのこと。 ランチタイムは行列が出来てしまうので、少し時間をずらして出かけたら運良く並ばずに着席。店内7割程度埋まっているが、回転が良いのだろう。いつものメニューをオーダー。 隣の席に4人、話の内容から近くの大学医学部生、おそらく2年生かと…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2022/01/20220130.mp3"][/audio] 歴代誌上29:6−19/Ⅰコリント6:12−20/マルコ1:40−45/詩編51:12−21 「イエスが深く憐れんで、…
関西学院大学神学部の中道基夫教授による公開講演会は、とても刺激的な内容だった。 主題は「日本の教会の限界と可能性──コロナ禍を踏まえて」なのだが、語られたことは現代ニッポンで150年を超える歴史を誇るプロテスタント旧主流派に、減少期・衰退期を迎えている状況のど真ん中でさらにコロナ禍が襲ってき…
降誕節第7主日 主題『たとえで語るキリスト』 招 き 黙示録3章8節 交 読 109編21節−31節 聖 書 サムエル下12章1節−13a節 ペトロの手紙Ⅰ 1章22節−25節 マルコによる福音書1章40節−45節 讃美歌 49,10(2)…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2022/01/20220123.mp3"][/audio] 「人々は皆驚いて、論じ合った。「これはいったいどういうことなのだ。権威ある新しい教えだ。この人が汚れた霊に命じると、その…
降誕節第6主日 主題『新しい神殿』 招 き 創世記1章1,3節 交 読 51編12節−21節 聖 書 歴代誌上29:6−19 Ⅰコリント6:12-20 マルコ1:40−45 讃美歌 46,10(1),446(1),18(2,3) 説 …
四谷新生教会は1951年1月28日に礼拝堂の献堂式を行った。この日を教会創立記念日としている。それから数えて今日23日は71年目の創立記念礼拝となる。 しかしこの教会には二つのルーツがあって、春日町教会と田村町教会(インマヌエル教会とベタニヤ教会)が共に戦争によって礼拝堂を焼失し、戦後の混乱…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2022/01/20220116.mp3"][/audio] エレミヤ1:4−10/使徒9:1−20/マルコ1:14−20/詩編100:1−5 「イエスは、「わたしについて来なさい…
降誕節第5主日 主題『宣教の開始』 四谷新生教会創立記念日特別礼拝 招 き 詩編68:20-21 交 読 詩編集2編1節−12節 聖 書 イザヤ書6章1節−7節 ガラテヤの信徒への手紙2章19節−21節 マルコによる福音書15章33節−41節 …
2025-11-2