[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2022/02/20220227.mp3"][/audio] ヨナ1:1−2:1/ヘブライ2:1−4/マルコ4:35−41/詩編125:1−5 「イエスは言われた。「なぜ怖がるのか…
復活前第6主日 主題『荒れ野の誘惑』 招 き ヨエル2:12−13a 交 読 91編1節−13節 聖 書 エレミヤ書31章27節−34節 ヘブライ人への手紙2章10節−18節 マルコによる福音書1章12節−15節 讃美歌 42(1),10(…
幼稚園を卒園する子どもたちにプレゼントされる聖書。この中表紙に一冊一冊聖書のことばを手書きする。園長・牧師の大事な仕事なのだという。極端に「手書き」することが少なくなって全く自信がないのだが、大事な仕事とあれば精を出す以外にない。 ことばを選ぶのも仕事のうちだそうで、これまた悩ましい。結局キ…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2022/02/20220220.mp3"][/audio] 列王下4:18−37/ヤコブ5:13−16/マルコ2:1−12/詩編147:1−11 「イエスはその人たちの信仰を見て…
降誕節第10主日 主題『奇跡を行うキリスト』 招 き ヨハネの黙示録21章5節 交 読 125編1節−5節 聖 書 ヨナ書1章1節−2章1節 ヘブライ人への手紙2章1節−4節 マルコによる福音書4章35節−41節 讃美歌 49,10(5),…
やっぱりなんだかものすごく後味が悪かった。北京オリンピックフィギュアスケート女子フリー。 昔々、フィギュアスケートはフィジカル競技だった。伊藤みどりさんが花形だった頃は、選手がみんな力強いスケートや高いジャンプを目指していた。一方でアイスダンスは的確なステップに裏打ちされつつもペアの選手が描き…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2022/02/20220213.mp3"][/audio] 箴言2:1−9/Ⅰコリント2:6−10/マルコ4:1−9/詩編126:1−6 「そして、「聞く耳のある者は聞きなさい」…
降誕節第9主日 主題『いやすキリスト』 招 き テモテへの手紙Ⅰ 1章15a節 交 読 147編1節−11節 聖 書 列王記下4章18節−37節 ヤコブの手紙5章13節−16節 マルコによる福音書2章1節−12節 讃美歌 49,10(4),…
「オリンピック」という音が夢や憧れを抱かせるように響いていたのはずいぶん昔のような気がする。 3歳半で迎えた東京オリンピックのファンファーレをわたしは覚えていた。短調だが管楽器の奏でる華やかさが耳に残る。尤も本当に源記憶のなせる業なのか事後的にテレビなどで繰り返された結果なのか、今ではわから…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2022/02/20220206.mp3"][/audio] サムエル下12:1−13a/Ⅰペトロ1:22−25/マルコ4:10−12,21−34/詩編109:21−31 「あなた…
2025-11-2