復活節第5主日 主題『神の民』 招 き Ⅰコリント15章54b節−55節 交 読 95編1節−11節 聖 書 出エジプト19:1−6 ペトロの手紙Ⅰ 2章1節−10節 ヨハネによる福音書15章1節−11節 讃美歌 51(1),7(2),32…
先日息子の家賃などの請求が来た。銀行印がどれかわからずに自動引落手続きに手間取っていて窓口送金しなければならなかったのだ。その請求金額を思わず二度見した。電気・ガスの代金が一人暮らしとは思えない金額なのだ。 確かにプロパンガスを使う地域ゆえに基本料金や単価は高いのはわかっていた。だがそれを勘案…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2022/05/20220501.mp3"][/audio] エゼキエル34:7−15/Ⅰペトロ5:1−11/ヨハネ10:7−18/詩編23:1−6 「わたしには、この囲いに入って…
復活節第4主日 主題『キリストの掟』 招 き ヨブ記19章25節 交 読 34編2節−8節 聖 書 レビ記19章9節−19節 ヨハネの手紙Ⅰ 4章13節−21節 ヨハネによる福音書13章31節−35節 讃美歌 50(3),7(1),323(…
「海が荒れるようであれば引き返す、条件付きの運航」だったと知床観光船の社長は記者会見で語った。 昔何度か知床を訪れた。連れ合いの実家のある北見から斜里町まで2時間弱、そこからウトロ港までは40分ほど。いつかは根室海峡側の羅臼まで行ってみたいと思いながら、斜里から羅臼までさらに1時間半は行程に無…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2022/04/20220424.mp3"][/audio] 民数記13:1−2,17−33/Ⅱコリント4:7−18/ヨハネ20:19−31/詩編145:1−13 「イエスはトマス…
先日用事があってクレジットカードの「紛失・盗難デスク」に電話をした。夕食時間を少し回った頃だったのでコールセンターの電話は「大変混み合っています」という自動応答が繰り返し流される。もちろん時間も時間だし、電話対応をする人だって夕食をとって構わないし、お互いさまであることは良くわかっているつもりなの…
復活節第3主日 主題『まことの羊飼い』 招 き イザヤ書35章1節 交 読 23編1節−6節 聖 書 エゼキエル書34章7節−15節 ペトロの手紙Ⅰ 5章1節−11節 ヨハネによる福音書10章7節−18節 讃美歌 50(2),8(4),32…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2022/04/20220417.mp3"][/audio] イザヤ42:10−16/Ⅰコリント15:1−11/ヨハネ20:1−18/詩編114:1−8 「それから、先に墓に着いた…
先日、幼稚園の職員室で、色画用紙を数える数え方を巡っておもしろい出来事があった。 新人のAさんは机に紙を置いて一枚ずつめくって数えていたのだが、先輩になったBさんは紙の束を手に取り、ずらしてから数え始めた。Aさんはそういう数え方をしたことが無いと。 それを後から聞いてわたしも考えた。当然の…
2025-11-2