立春もとうに過ぎたというのに、10日は冷たい風が吹き荒び子どもたちの登園時間には園庭や路面が白くなった。東京地方には「大雪警報」が出されたようだ。しかし午後になると大粒の雨に変わり、今現在園庭には大きな水たまりが複数できている。 こんな日はあんまり外に出たくないのだけれど、子どもたちは違う。彼…
降誕節第9主日 主題『奇跡を行うキリスト』 招 き ヨハネの黙示録21章5節 交 読 詩編集46編1節−12節 聖 書 イザヤ書41章8節−16節 使徒言行録28章1−6節 ルカによる福音書9章10節−17節 讃美歌 59(5),281(4…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2023/02/20230205.mp3"][/audio] 箴言1:1−8/Ⅰコリント4:8−16/ルカ8:4−15/詩編147:1−11 「大勢の群衆が集まり、方々の町から人々…
幼稚園の教師室からウッドデッキに出る小さなドアがある。体を少し斜めにしないと通り抜けられない。 朝、子どもたちを迎えるために門に出ようとした。この狭いドアを通ったとき、上着のポケットの裏がドアノブに引っかかった。先日も同じことが起きたので一歩下がって上着を外そうとしたほんの2〜3秒の出来事、上…
降誕節第8主日 主題『いやすキリスト』 招 き ヨシュア記1章5節 交 読 詩編集103編1節−13節 聖 書 ヨブ記2章1節−10節 使徒言行録3章1節−10節 ルカによる福音書5章12節−26節 讃美歌 59(4),281(3),354…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2023/01/20230129.mp3"][/audio] ハガイ2:1−9/Ⅱコリント6:14−7:1/ルカ21:1−9/詩編48:1−12 「ある人たちが、神殿が見事な石と奉…
降誕節第7主日 主題『教えるキリスト』 招 き テトスの手紙2章11節 交 読 詩編集147編1節−11節 聖 書 箴言1章1節−8節 コリントの信徒への手紙Ⅰ 4章8節−16節 ルカによる福音書8章4節−15節 讃美歌 59(3),281…
本日(27日)夕方は都心でも雪が降るのではないかという。 22日からのこの週は本当に寒かった。幼稚園の門の前にメダカが泳ぐ発泡スチロールの水槽があるのだが、26日午後の暖かな時間帯に表面の氷を持ち上げてみたら厚さが3センチあった。こんな分厚いものが東京でも出来るのかと、感慨深かった。 もと…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2023/01/20230122.mp3"][/audio] 民数記9:15−23/Ⅰコリント1:1−9/ルカ4:16−30/詩編111:1−10 「そこでイエスは、「この聖書の言…
先日知人から紹介されて「みんなで考える“新しい学校”」というシンポジウムに出かけてきた。第1部の「夢見る小学校」上映は間に合わず、第2部講演会と第3部鼎談に参加した。 講演の講師は前世田谷区立桜丘中学校校長の西郷孝彦さん。桜丘中学校は「校則のない中学校」。そういう学校に変えてきた校長先生だ。開…
2025-11-9
2025-11-2