「18歳人口の減少、とくに近年は共学志向など社会情勢の変化の中で、入学者数の定員割れが続き、大学部門の金融資産を確保・維持することが厳しくなりました」。恵泉女学園大の学生募集停止のニュースは衝撃だった。 2019年361人から2022年162人という入学者数の激減から冷静に募集停止を決定したそ…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2023/03/20230326.mp3"][/audio] 出エジプト12:14 「この日は、あなたたちにとって記念すべき日となる。あなたたちは、この日を主の祭りとして祝い、代々…
四谷新生幼稚園はいわゆる「102条園」。これは旧学校教育法(1947年施行)の102条に規定されている幼稚園ということ。現在の法体系では学校教育法附則第6条となる。「私立の幼稚園は、(略)当分の間、学校法人によつて設置されることを要しない。」。出生率が高かった時代、そのうま味につけ込んだ悪質な幼稚…
復活前第1・しゅろの主日 主題『十字架への道』 招き ヨハネ12:24 交読 詩編集22編1節−22節 聖書 イザヤ56:1−8 ヘブライ10:1−10 ルカ23:32−49 讃美歌 295(6),299(4),112,309(2,4) …
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2023/03/20230319.mp3"][/audio] 出エジプト34:29−35/Ⅱコリント3:4−18/ルカ9:28−36/詩編29:1−11 「二人は栄光に包まれて現れ…
東京では全国でいちばん早く14日にソメイヨシノの開花宣言が出たらしい。言われて幼稚園の桜を見に行ってみたら、ほんのちょっと見ないうちに花芽がずいぶん大きく膨らんでいた。それは充分にオドロキではあったが、まだ開花には及ばない。 15日は修了式。一年のお守りを神様に感謝し、新しく始まる一年を喜びを…
復活前第2主日 主題『十字架の勝利』 招き イザヤ書42章1節a 交読 詩編集54編1節−9節 聖書 出エジプト記12章14節 讃美歌 295(5),299(3),99(1,2),99(3) 説教 滝澤貢牧師 説教題 「礼拝を祝おう」 礼拝後 定期教…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2023/03/20230312.mp3"][/audio] イザヤ63:7−14/Ⅱテモテ2:8−13/ルカ9:18−27/詩編107:1−16 「次のように言われた。「人の子は必…
復活前第3主日主題『主の変容』 招き マタイによる福音書16章24節 交読 詩編集29編1節−11節 聖書 出エジプト記34章29節−35節 コリントの信徒への手紙Ⅱ3章4節−18節 ルカによる福音書9章28節−36節 讃美歌 295(4),2…
まるで初夏のような陽気の東京、今日10日の気温は22度と予報している。ゴールデンウィーク頃の感じ。 先日例によって2匹を連れて早朝の散歩をしていた。「観音坂」と呼ばれる坂の途中に寺が連なっていて、その一つの境内にはみごとな杏の木が植えてある。何気なく側を通ったら、枝いっぱいに丸々とした花芽がみ…
2025-11-9
2025-11-2