降誕前第5主日 主題『王の職務』 招き テトスへの手紙2章11節 交読詩編 17編1節−12節 聖書 エレミヤ書23章1節−6節 ヨハネの黙示録1章4節−8節 ヨハネによる福音書18章33節−40節 讃美歌 3(5),52(3),389(1,3…
「情報が多すぎて、却って自分で選べない」という理由で、ネット上で好みや体型の悩みを伝えるとスタイリストが服装を選んでくれるというサービスが人気だそうだ。普通に暮らしていたらスタイリストさんなんてほとんど無縁だが、こういう場合こそ「餅は餅屋」なのかも。しかし確かにスマホ時代を象徴するニュースかもしれ…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2023/11/20231112.mp3"][/audio]創世記12:1−9/ローマ4:13−25/ヨハネ8:51−59/詩編105:7−15 「主はアブラムに言われた。「あなた…
降誕前第6主日 主題『救いの約束』 招き 黙示録3章8節 交読詩編 105編37節−45節 聖書 出エジプト記2章1節−10節 ヘブライ人への手紙3章1節−6節 ヨハネによる福音書6章27節−35節 讃美歌 3(4),52(2),526(1,2),…
あまり知られなくても良いことだが、四谷新生教会の礼拝は基本的には「主日聖書日課」と呼ばれる、予め定められた聖書を4箇所読んでいる。司式者が旧約聖書と新約聖書使徒書、そして福音書を読み、参列者がみんなで詩編を交読する。これで4箇所。 毎週の説教はしかし、聖書4箇所を必ず引用するなどして用いること…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2023/11/20231105.mp3"][/audio] 「主なる神はアダムを呼ばれた。「どこにいるのか。」」(創世記3:9) 子どもの頃、どういうわけか我が家にはライ…
降誕前第7主日 主題『神の民の選び』 招き 黙示録21章5節 交読詩編 105編7節−15節 聖書 創世記12章1節−9節 ローマの信徒への手紙4章13節−25節 ヨハネによる福音書8章51節−59節 讃美歌 3(3),52(1),468(1),453(…
11月1日は「全国すしの日」である。たいそう歴史のある記念日で、その歴史はわたしの年齢と同じである。ちょっと自慢げ。また「わんわんわん」で「犬の日」でもある。 だがそんな呑気で平和な事柄とは別に、この日は大変心騒ぐ日でもある。何故って、日本全国だいたいの「幼稚園」はこの日に入園願書を受け付ける…
東京教区北支区と韓国ソウル老会との宣教協議会特別礼拝 [audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2023/10/20231029.mp3"][/audio] ヤコブの手紙2章14節−26節 神様の愛と平…
降誕前第8主日 主題『堕落』 聖徒の日・永眠者記念礼拝 招き ローマ12章1節 交読詩編 51編1節−11節 聖書 創世記3章1節−15節 ローマの信徒への手紙7章7節−13節 ヨハネによる福音書3章13節−21節 讃美歌 3(2),53(4),…
2025-11-9
2025-11-2