[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2023/12/20231210.mp3"][/audio] 列王上22:1−17/Ⅱペトロ1:19−2:3/ヨハネ5:36−47/詩編147:12−20 「しかし同時にヨシ…
岩手県・奥州市黒石寺に伝わる旧正月の奇祭・蘇民祭が来年を以て1200年あまりの歴史に幕を閉じるというニュースは、首都圏でも大きく取り上げられた。 わたしも岩手県に都合10年暮らした人間。「黒石寺・蘇民祭」はその頃も毎年ポスターが掲示され、どういう祭なのか良くわからなかったのだけれど「あぁ、今年…
降誕前第2主日 主題『先駆者』 招き ヨハネの黙示録22章20節 交読詩編 19編8節−15節 聖書 マラキ書3章19節−24節 コリントの信徒への手紙Ⅰ 4章1−5節 ヨハネによる福音書1章19節−28節 讃美歌 242(3),51(3),2…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2023/12/20231203.mp3"][/audio] イザヤ52:1−10/ローマ11:13−24/ヨハネ7:25−31/詩編47:1−10 「いかに美しいことか/山…
仕事場の階下からページェントの練習の声が響いてくる。いよいよ今週本番を迎えるのだ。 昔雑誌「教師の友」が月刊だった頃、毎年夏に駒場でセミナーがあった。神学生時代のわたしはそのセミナーの常連で、やがて「教師の友」に小さな連載を書かせてもらったりもした。 またある年のセミナーでは、講座を主催す…
降誕前第3主日 主題『旧約における神の言』 招き 詩編24編9−10節 交読詩編 147編12節−20節 聖書 列王記上22章1節−17節 ペトロの手紙Ⅱ 1章19節−2章3節 ヨハネによる福音書5章36節−47節 讃美歌 242(2),51(2)…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2023/11/20231126.mp3"][/audio] エレミヤ23:1−6/黙示録1:4−8/ヨハネ18:33−40/詩編17:1−12 「彼の代にユダは救われ/イス…
世界を旅行しながら現地で結婚式を挙げているカップルがテレビで取り上げられていた。もう7カ国で結婚式をしていて、これからさらに数回予定があるという。「500万円をかけて1回豪華な結婚式をするより、5万円で100回挙げる方がわたしたちに相応しい気がした」のだと。訪ねた小さな村で、村を挙げて結婚式に協力…
降誕前第4主日 主題『主の来臨の希望』 招き マルコによる福音書1章15節 交読詩編 47編1節−10節 聖書 イザヤ52章1節−10節 ローマ11章13節−24節 ヨハネによる福音書7章25節−31節 讃美歌 242(1),51(1),237(3…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2023/11/20231119.mp3"][/audio] 出エジプト2:1−10/ヘブライ3:1−6/ヨハネ6:27−35/詩編105:37−45 「その子はこうして、王…
2025-11-9
2025-11-2