[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2024/02/20240218.mp3"][/audio] 出エジプト17:3−7/ヘブライ4:12−16/マタイ4:1−11/詩編91:1−13 「イエスはお答えになっ…
異次元の少子化対策の中味が決定したという。「子ども・子育て支援金」制度については既にマスコミが報道していたのだが、それに加えて「異次元の」と呼ばれる中味が閣議決定されたのだ。 児童手当が18歳まで所得制限なく給付される、育休を両親が14日以上取得した場合最大28日分の育休給付が得られる、「子ど…
復活前第5主日 主題『メシアへの信仰』 招き イザヤ書55章6−7節b 交読詩編 18編26−35節 聖書 列王記下6章8−17節 エフェソの信徒への手紙5章6−14節 ヨハネによる福音書9章1−12節 讃美歌 5(2),296(2),446(2,…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2024/02/20240211.mp3"][/audio]申命記8:1−6/フィリピ4:10−20/ヨハネ6:1−15/詩編95:1−11 「イエスは目を上げ、大勢の群衆が御自…
復活前第6主日 主題『荒れ野の誘惑』 招き ヨエル書2章12−13節a 交読詩編 91編1−13節 聖書 出エジプト記17章3−7節 ヘブライ人への手紙4章12−16節 マタイによる福音書4章1−11節 讃美歌 5(1),296(1),29…
2月5日、東京地方に雪が降った。昼頃からテレビは「大雪」に関する情報に溢れていたが、四谷近辺で言えばそれほど深刻な影響は受けなかった。「雪起こし」と呼ばれるらしい冬の雷も、高校時代を過ごした新潟を思い起こさせむしろ懐かしささえ感じさせる出来事だった。 明けて6日、夜半から雪が雨に変わったようで…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2024/02/20240204.mp3"][/audio]ヨブ23:1−10/ヤコブ1:2−5/ヨハネ5:1−18/詩編32:1−7 「その後、ユダヤ人の祭りがあったので、イエス…
毎年1月に教会では「活動懇談会」を開く。3月末に教会定期総会があり伝道計画や予算が審議されるのだが、それに向けてこの懇談会で次年度目標や年間聖句などを牧師が提案するのだ。 しかし今年は単に24年度のことだけを見るのではなく、これまで独り言のよう日呟いてきた「百周年を誰が祝うか」という問題を、ち…
降誕節第7主日 主題『奇跡を行うキリスト』 招き ヨハネによる福音書3章16節 交読詩編 95編1節−11節 聖書 申命記8章1節−6節 フィリピの信徒への手紙4章10節−20節 ヨハネによる福音書6章1節−15節 讃美歌 49,246(7),…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2024/01/20240128.mp3"][/audio] イザヤ44:21−23/フィリピ1:3−11節/詩編125:1−5 フィリピの信徒への手紙1章8節に、「わたしが…
2025-11-9
2025-11-2