新年度を迎える日々は少し慌ただしい。 教会で言えば2月3月の週報発送に加え、3月に行われた定期教会総会の報告書や議事録などを確定・発送する作業、23年度の役員会議事録や発行した週報そして説教原稿などを製本する作業が待っている。議事録や週報や説教原稿は謂わばわたし個人の「作品」でもあるので、これ…
復活節第3主日 主題『復活顕現(2)』 招き 詩編68編20節−21節 交読詩編 145編1節−9節 聖書 イザヤ書61章1節−3節 ペトロの手紙Ⅰ 1章13節−25節 ヨハネによる福音書21章1節−14節 讃美歌 7(2),322(2),197(…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2024/03/DR0000_0186.mp3"][/audio] イザヤ55:1−11/Ⅰコリント5:6−8/ヨハネ20:1−18/詩編30:1−13 「わたしの口から出…
復活節第2主日 主題『復活顕現(1)』 招き 詩編118編23節−24節 交読詩編 118編13節−25節 聖書 出エジプト15章1節−11節 ペトロの手紙Ⅰ 1章3節−9節 ヨハネによる福音書20章19節−31節 讃美歌 7(1),322(1),…
2023年に自殺した人の数が公表された。2万1837人。充分に驚くべき数字だが、これでも22年より44人少なくなったという。内訳は男性116人増で女性160人減。 一方少中高校生の自殺は最も多かった22年が514人で23年は一人減り513人。小学生13人、中学生153人、高校生347人にのぼる…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2024/03/20240324.mp3"][/audio] 創世記22:1−18/ヘブライ10:11−25/ヨハネ18:28−40/詩編64:2−11 「わたしは真理につい…
復活日 主題『キリストの復活』 招き ヨブ19章25節 交読詩編 30編1−13節 聖書 イザヤ書55章1−11節 コリントの信徒への手紙Ⅰ 5章6−8節 ヨハネによる福音書20章1−18節 讃美歌 6(3),316,290(4,5),551(…
週報の合本を眺めていたら、昨年は3月14日が東京の桜開花宣言だったことを四谷快談に記していた。 今年は年明けから初夏を思わせるような暖かい日が続いていて、大方が「今年の開花も早い」と断言していた。ところが2月に入ると急に季節が足踏みしだし、時には1歩進んで2歩下がることもあった。平年を大幅に下回る…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2024/03/20240317.mp3"][/audio] ヨエル3:5c/詩編22:23−32 「シオンの山、エルサレムには逃れ場があり/主が呼ばれる残りの者はそこにいる…
復活前第1・しゅろの主日 主題『十字架への道』 招き イザヤ書42章1節a 交読詩編 64編1−11節 聖書 創世記22章1−18節 ヘブライ人への手紙10章11−25節 ヨハネによる福音書18章1−40節 讃美歌 6(2),296(6),305(…
2025-11-9
2025-11-2