テレビ番組を制作している会社と名乗る人から電話がかかってきた。NHKの「ファミリーヒストリー」という番組で、なにやらその日のゲストに芝バプテスト教会が関係していると言うのだ。「四谷新生教会は芝バプテスト教会を受け継いでいらっしゃると聞いたので」とのこと。 調べたいのは山本熊次郎牧師が芝バプテス…
聖霊降臨節第19主日 主題『労働の意味』 招き マタイによる福音書11章28節 交読詩編 90編13節−17節 聖書 コヘレトの言葉3章1節−13節 テサロニケの信徒への手紙Ⅱ 3章6節−13節 マタイによる福音書20章1節−16節 讃美歌 15(6)…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2025/09/20250928.mp3"][/audio]ヨハネ14:1−7 今はどこかにお出かけする時に、紙の地図や本になった地図を見ることはぜんぜんなくなりました。そのかわ…
聖霊降臨節第18主日 主題『新しい戒め』 招き 詩編124編8節 交読詩編 119編33−40節 聖書 出エジプト20章1−17節 エフェソ5章1−5節 マタイ19章13−30節 讃美歌 15(5),347(5),413(1,3,5),288(1,4,…
先日、自助グループの立ち上げに何度も協力してこられたかたが面白いまとめをしてくださった。曰く「意識高い系のグループは意見がぶつかり合って続かない。意識低い系のグループの方が長く続く。」。 例えば問題意識を啓発するような集会を企画すると、意識高い系のグループでは一人ひとりの小さな意識格差が大問題…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2025/09/20250921.mp3"][/audio]エゼキエル37:15−28/1コリント1:10−17/マタイ18:10−20/詩編147:1−7 「皆、勝手なことを言わず…
聖霊降臨節第17主日 主題『隣人』 教会合同礼拝・合同バーベキュー 招き イザヤ書43章1節 聖書 ヨハネによる福音書14章1節−7節 讃美歌 こ11・こ112 説教 滝澤貢牧師 説教題 「たった一つの道」 礼拝後 バーベキュー…
もはや数年前のこと。アクアラインを使って千葉に出かけた戻り道。ちょうど海ほたるを過ぎて海底トンネルに入ったあたりで横を通り過ぎた車だったかバイクだったかから、何かが転がってきた。運悪くよけきれず右前方のタイヤにぶつかり、そのままタイヤはバーストしてしまった。すぐさまハザードを付けて路肩に停車したの…
[audio mp3="https://yotsuyashinsei.jp/wp-content/uploads/2025/09/20250914.mp3"][/audio]列王上3:4−15/1コリント15:35−52/マタイ13:44−52/詩編104:24−35 「わたしたちは、土からでき…
今回白河教会で開かれた研修会のテーマは「『宗教2世』問題」。 安倍元首相襲撃事件以来再び注目された統一協会と、そこに端を発して種々のカルト問題にも世間の関心が向き、「『宗教2世』問題」という新たな視点も生まれた。だがこれはカルトに限った「特殊な」問題ではなく、「真理」だとか「生き方」だとかが問…
2025-10-26