四谷新生教会

  • 牧師あいさつ
  • 集会の案内
    • 礼拝案内
  • こどもの教会
    • CS年間スケジュール
    • CSからのお知らせ
  • 今月の説教
  • 教会について
    • 新生会一覧
    • 教会員ブログ
  • アクセス
  • 幼稚園へ
  • Home
  • 四谷快談
  • 四谷快談 No.209 見ることの出来る者は見るが良い
2025
30Mar

四谷快談 No.209 見ることの出来る者は見るが良い

  • 四谷快談

 気づいている人はいるだろうか。ここ数年、いわゆるキリスト教の三大祭りに向かう「○○前節」になると、CS礼拝と主日礼拝の聖書箇所が同じものになっているのだ。そのため、例えば次週復活前第2主日4月6日の礼拝で取り上げられる中心聖句はマタイ20章20−28節。中心聖句が同じだから当然のようにメッセージのタイトルもCS礼拝と主日礼拝が同じ。
 四谷新生教会は2024年度から、教会が子どもの方に寄って行くことを活動の目標としてきた。これまでは例えば教会が中心にあって、その周辺にあるCSや幼稚園が教会に寄っていくという方向を崩さなかった。いや、崩すもなにも、それ以外考えつかなかったし思いもしなかった。それでなんの問題もなく教会は続いてきたのだった。これは四谷新生教会というひとつの教会の特殊性ではなく、おそらく日本にプロテスタント・キリスト教が伝えられて以来ずっとどこでもそうだったのだと思う。
 ところがコロナという禍がやって来て、これまで露わにされてこなかったことが軒並み露わにされた。そうなってみて初めて、思いのほか教会の足元は弱っていたということも可視化された。これまたこの国のキリスト教会にほぼ例外ないことだった。
 そのとき初めて(ちょっと大げさか?)四谷新生教会には四谷新生幼稚園があるということ、その意味に気づいたのだ。もちろん蔑ろにしてきたつもりは微塵もないのだが、しかし本当に目が啓かれたのだ。この地で福音を担ってゆくのは、この地で生まれたり育ったりする目の前の子どもたちだということに。
 そしてタイムリーに、CS礼拝の聖書日課が主日礼拝日課に寄ってきたのだ。これは間違いなく天から降ってくるマナではないか。そのチャンスを生かさないのはもったいない。
 というわけで3月9日は「パンだけで生きるものではない」、16日は「神の国はどこに来る?」、23日は「天国と地獄」となった。今日は別々なんだけど…(オトナの事情)。

4月6日礼拝のご案内

「小さな群よ、恐れるな」滝澤 貢牧師

四谷新生幼稚園が紹介されました
ページ上部へ戻る

四谷新生教会

Yotsuya Shinsei Church

Copyright ©  四谷新生教会 All Rights Reserved.
当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。OKいいえ