四谷新生教会

  • 牧師あいさつ
  • 集会の案内
    • 礼拝案内
  • こどもの教会
    • CS年間スケジュール
    • CSからのお知らせ
  • 今月の説教
  • 教会について
    • 新生会一覧
    • 教会員ブログ
  • アクセス
  • 幼稚園へ
  • Home
  • 四谷快談
  • 四谷快談 No.219 ばね指確定
2025
08Jun

四谷快談 No.219 ばね指確定

  • 四谷快談

 川崎教会にわたしの母と同年の元気な女性がいらした。昨年帰天されたのだが、ほぼ最期までお一人暮らしを続けて、礼拝にも矍鑠として出席されていた。
 その方が「ばね指で痛いんです」と80歳の頃仰っておられたのを聞いて初めて「ばね指」なる症状があることを知った。しばらくすると私も手の指がカクカクすることに気づいた。特に薬指がそうなるのだが、別段痛みもなく、手を握りしめると開くときにちょっとだけ苦労する程度のことと放っておいた。どうやらこれが「ばね指」らしいと思いながら…。
 ところがここ2週間ほど、なんだか「カクカク」どころではなくて、痛みが出始め、紐を結ぶことも難儀するようになった。朝、目が醒めたあとは特にその症状がキツイ。着替えるのにも指は使うし、意外と生活の中で「結ぶ」作業は多いことにも気づいた。う〜ん、人生やはり「なってみなければわからぬ」事ばかりなんだなぁ、などと感心している場合ではない。
 ネットで調べてみると「朝こわばる(当てはまるじゃん!)」「指の使い過ぎ──パソコンのキーボードやマウスを使う作業(そのままじゃん!)」など、出るわ出るわわたしの生活習慣そのものが。そして指の腱鞘の滑りが悪い(滑液不足…)、可動域が狭い…等々、順当に老齢現象が起きているということだった。
 とりあえず強めのシップ薬を処方してもらって様子を見ることになったのだが、現状私の仕事のほとんどはパソコンのキーボードを叩くことなので、それを完全休止して手の安静をはかることは無理。これ以上患部を激しく使わないように気をつけながら、指のストレッチ等をして痛みが出ない程度に可動域を広げてゆくしかないらしい。さもないと手のひらに注射療法、もしくは手術ということなのだとか。脅さないでくれぃ(T^T)
 他に問題はないのでご心配なく。ちょっと自分が不自由するだけのことです。で、意外と「ばね指友」が多いもの。

「証人として」滝澤 貢牧師

6月15日礼拝のご案内

四谷新生幼稚園が紹介されました
ページ上部へ戻る

四谷新生教会

Yotsuya Shinsei Church

Copyright ©  四谷新生教会 All Rights Reserved.
当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。